ノートルダム清心女子大学は女子大学の就職率ランキングで1位
|
- 日時: 2015/12/17 08:22
- 名前: 女子大学の就職率ランキング
- ノートルダム清心女子大学
http://katekyo123.exblog.jp/23969106/
就職率全国トップ ノートルダム清心女子大学はなぜモテる? 2015年12月17日 ゲンダイネット
ノートルダム清心女子大学。東京の人にはあまり馴染みのない大学だろう。この大学が女子大学の就職率ランキングで1位になり話題になっている。
大学通信が15年の大学卒業者の就職状況を調査し、11月末に女子大のランキングを発表した。ノートルダム清心女子大学は就職率96・4%で全国トップ。以下、福岡女学院看護大(96.3%)、岐阜女子大(94.6%)、昭和女子大(93.9%)、女子栄養大(92.9%)が続いている。
ノートルダム清心女子大学は1949年、岡山県岡山市に創設されたカトリック系の4年制女子大。JR岡山駅から徒歩10分の場所にある。文学部と人間生活学部の2学部があり、偏差値は57だ。ちなみに他大学は福岡女学院看護大学=51、岐阜女子大学=52、昭和女子大学=57、女子栄養大学=57である。
ノートルダム清心女子大学はなぜ、企業に人気があるのか。同大に問い合わせてみた。
「本学が1位になり、学生とともに喜んでいます。ミッション系で、1学年が約550人と学生数が少なく、職員が学生全員の名前を覚えるよう努力しているせいか、純朴でおっとりした学生が多いようです。採用企業さまから“真面目で気が利く女性が多い”と評価していただいています。髪を染めた学生はほとんど見かけません」(キャリアデザインセンター係長の藤原 久美子氏)
就職先には全日空やJR西日本、東京海上日動火災、三菱東京UFJなどのそうそうたる企業が名を連ねている。大学通信ゼネラルマネジャーの安田賢治氏が言う。
「ノートルダム清心女子大学は特に金融企業に評判が良く、中国銀行はこの春17人も採用しています。保育士を育成する児童学科や管理栄養士を養成する食品栄養学科など、人材不足の分野に卒業生を送り出しているのも強み。地元企業とのパイプを構築し、早い段階から就活支援をしている。学生数が少ないので緻密なアドバイスができることも高い就職率に結びついているようです」
少数精鋭の人材づくりが成功したわけだ。
------------------------------
(#)中学受験(小学生の勉強) http://juniorexam.seesaa.net/
(#)高校受験(中学生の勉強) http://highexam.seesaa.net/
(#)大学受験(高校生の勉強) http://uniexam.seesaa.net/
(#)就職活動 http://recruit.seesaa.net/
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ (#)無料メールマガジン 「中学生の勉強法と高校受験対策」 http://www.mag2.com/m/0001567251.html <概要> 中学生の勉強(数学、英語、理科、国語、社会)のコツや、 中間テスト・期末テストの対策や、高校入試問題を通して 高校受験対策をする無料メールマガジンです。 将来の進路に役立つ話題や、おすすめの参考書も紹介します。 保護者様もぜひご覧ください。 バックナンバーの最新号が、無料購読できます。 http://archive.mag2.com/0001567251/index.html 上のページで、メールアドレスを入力して登録していただけましたら、 最新号のメールマガジンをお届けいたします。(無料登録) ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

|
|