数学マニアの中学生や数学が好きな生徒にオススメの本
|
- 日時: 2014/11/14 11:27
- 名前: 数学マニア 掲示板
- (*)数学マニアックは数学の雑学やトリビアを集めたオススメの本
http://urx.nu/e7sq
「数学マニアック」 著者:Derrick Niederman 訳:榛葉 豊
<内容> 1〜200までの数字について、名前だけは聞いたことがある数学理論から、あっと驚く計算の不思議、さらには、ゲーム・スポーツ・芸能に関連するネタまで、ありとあらゆる話題を集めた数字トリビア本です。 中学生や高校生で数学が好きな生徒にオススメの本です。
<取り上げている話題例> 「1」 べンフォードの法則 , ゼノンのパラドックス , ルベーグ測度 , 音楽界で , チェスで , 容疑者番号 「2」 “e”を含まない素数 , 接頭辞bi- , 直線を定める2点 , ピタゴラスの定理 , フェルマーの最終定理 「3」 マン島の紋章 , 三角形 , ジョンソンの定理 , ナポレオンの定理 , 不等辺三角形 , フェルマー点 , パスカルの三角形 , モンティ・ホール問題 , コッホ曲線 , 『神曲』 「4」 オーウェルとドフトエフスキー , 4は4文字 , バシェの予想 , 四平方数定理 , 4色問題 , 4と死 「5」 プラトンの立体 , ペンタゴン , 5次方程式 , ガロア , チェッカー , 五輪 , 棘皮動物 「6」 3番目の三角数 , 最初の完全数 , 六次の隔たり , ベーコン数 , ルジャンドルの失敗 , タイル貼りできるか , ダビデの星 「7」 ダイヤル数 , ケーニヒスベルクの橋 , 7つの有名な7 , フリーズ , 七円定理 , 7セグメント表示 「8」 フィボナッチ数列 , 「止まれ」標識 , 正方形の6分割 , トランプの迷信 , クモの8 , スポーツの8 「9」 累乗数 , 野球の9 , 三目並べ , 9人の傑物 , 九去法 , 数字根9のトリック , 惑星の数 , 連邦最高裁判所判事 , 円上の9点 「10」 四面体数10 , テトラクティス , ピュタゴラス派の原理 , ロールシャッハ・テスト , 接頭辞dec- , 連続した数の階乗
以下、「11」〜「200」までの数字にちなんだ話題が収録されています。
------------------------------
(#)中学受験(小学生の勉強) http://juniorexam.seesaa.net/
(#)高校受験(中学生の勉強) http://highexam.seesaa.net/
(#)大学受験(高校生の勉強) http://uniexam.seesaa.net/
(#)就職活動 http://recruit.seesaa.net/
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ (#)無料メールマガジン 「中学生の勉強法と高校受験対策」 http://www.mag2.com/m/0001567251.html <概要> 中学生の勉強(数学、英語、理科、国語、社会)のコツや、 中間テスト・期末テストの対策や、高校入試問題を通して 高校受験対策をする無料メールマガジンです。 将来の進路に役立つ話題や、おすすめの参考書も紹介します。 保護者様もぜひご覧ください。 バックナンバーの最新号が、無料購読できます。 http://archive.mag2.com/0001567251/index.html 上のページで、メールアドレスを入力して登録していただけましたら、 最新号のメールマガジンをお届けいたします。(無料登録) ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
- [1415932078-1.jpg]

|
|